受講料・受講時の注意点

【1month school】

【受講料】5000円※全3回分合計
☑️支払い方法:PayPayでの送金もしくは、銀行振込みとなります
☑️支払い方法詳細については、お申し込み後、メールにてご案内させていただきます
※続けて割引(500円割引):お申込み頂いた翌月も 続けて申し込み頂くと5000円→4500円となります
※1度に複数回、お申し込み頂いた場合:最初の月以外は4500円(但し一括の場合のみ)
→最初の月は5000円、その他の月は4500円、その合計を一括で頂きます
 
【新卒者割引き実施中】
令和6年 国家試験(PT、OT、ST)合格者は、4000円で受講出来ます。 


【WEBセミナーに関して】

※【重要】録画動画視聴について

・他者との共有を絶対に避け、ご自身の学習目的のみご使用下さい 

・ライブセミナー開催後、動画編集に3日程時間を頂いております
・視聴案内は、開催日の約4日後にメールでお送りします
・視聴期間は案内後、約3週間限定となりますのでご注意ください
 


【WEBセミナー視聴方法】

※当日参加用URL:開催日の前日に、入金が確認できた方へご連絡させていただきます
その他、アプリのインストールやZOOMの利用方法については下記をご参照下さい

WEBセミナーの準備と参加方法の詳細について


contents

【WEBセミナー】2025年7月(火)開催

Created with Sketch.

脊柱管狭窄症の保存療法とAI活用
~評価・介入・臨床判断を学ぶ~ 

 講師:高橋 真也先生

(阿南医療センター 理学療法士) 


日程:第1、3火曜日 

第1回:7月1日(火):録画動画配信開始(80分) 

第2回:7月15日(火):ライブ配信(20:00〜21:20) 

※第2回の録画配信は、7/19(土)からを予定しています。 

※※すべての動画は、8/16(土)まで視聴出来ます。 


受講費:3,500円(全2回分)
※新卒割引:3,000円

【WEBセミナー】2025年8月(火)開催

Created with Sketch.

予測する脳、学ぶ身体、脳卒中病態の本質から読み解く運動回復

講師:沖田 学

(愛宕病院 脳神経センターニューロリハビリテーション部門 部門長 理学療法士)

日程:令和7年8月第2,4火曜日 

第1回:8月12日(火)録画動画配信開始(約40分) 

第2回:8月26日(火)ライブ配信(20時~21時:約60分) 

※第2回の録画配信は、8/30(土)からを予定しています。 

※※すべての動画は、9/27(土)まで視聴出来ます。 


受講費:2,500円(全2回分)
※新卒割引:2,000円

【1month school】2025年9月(火)開催

Created with Sketch.

脳卒中片麻痺患者の基本動作を考える

講師:横内 俊弘

(医療法人 健康会 石川クリニック 理学療法士)

日程:9月の第1、3、5火曜日

第1回:9/2(火):録画動画配信 開始(80分)

第2回:9/16(火):録画動画配信 開始(80分)

第3回:9/30(火):ライブ配信(80分 20:00〜21:20)

※第3回の録画配信は、10/4(土)からを予定しています。 

※※すべての動画は、11/1(土)まで視聴出来ます。


受講費:5,000円(全3回分)
※新卒割引:4,000円

【宇於崎先生/高橋先生:リピート配信】2025年8月配信

Created with Sketch.

脊椎アライメント異常に対する運動療法

講師:
宇於崎 孝先生(びわこリハビリテーション専門職大学 理学療法士)
高橋 真也先生(阿南医療センター 理学療法士)


※令和6年1月に開催したアワセラセミナーです
配信期間:8/3(日)~8/30(土)の4週間 


受講費:4,500円(全3回分)
※新卒割引:4,000円